2010.04.08

みなとみらい地区・・・(散策)

昨日は冷たい雨が降っていましたが、今日は良い天気です。
また、家内の希望で港の方へ行くことにしました。天気は良くても気温は低く、4月とは思えないくらいです。時刻は8時過ぎで、伊勢佐木町の通りもまだひっそりとしています。
吉田橋を渡り、馬車道の方へ進みますが、吉田橋関門跡の碑が建っています。1859(安政6)年、外国人殺傷事件に対する警備が目的で東海道から横浜へ入る道に設置された関門の跡です。
mirai_01.jpgmirai_02.jpg
馬車道に入ると、朝のコーヒーの誘惑に抗しきれず、タリーズに入りました。
ゆっくりコーヒーを楽しんだ後は、横浜歴史博物館をちょっと覗いて(展示室には入らず)、一気に赤レンガ倉庫まで歩きました。
mirai_03.jpgmirai_04.jpg
赤レンガ倉庫では、花壇の花が綺麗に咲いていました。手入れも行き届いています。
mirai_05.jpgmirai_06.jpg
赤レンガ倉庫から、ランドマークタワー、クイーンズスクウェア、インターコンチネンタルホテルが綺麗に並んでいるのが見えます。今度は夜景も撮って見たいですね。
赤レンガ倉庫の中を少しうろついて、大観覧車のコスモクロックまでも戻りました。
mirai_07.jpgmirai_08.jpg
久しぶりに観覧車に乗りました。 写真は観覧車からの展望です。ランドマークタワー、日本丸などが良く見えます。右の写真は大桟橋方面で今日は大きな船は停泊していません。左上の方にはベイブリッジも見えています。
mirai_09.jpgmirai_10.jpg
観覧車で高くなるにしたがって、見え方も変わって来ます。インターコンチネンタルホテルには、窓掃除のゴンドラが見えます。風があると、なかなか大変でしょうね。
mirai_11.jpgmirai_12.jpg
ワーナーマイカルのあるワールドポーターズのビルで昼食を取り、桜木町駅の方に歩きました。桜の花が満開です。
mirai_13.jpgmirai_14.jpg
ランドマークタワーも近頃は、周りのビル群のせいで、完成当初に比べると、あまり高く感じなくなったのですが、真下から見上げると迫力があります。日本丸も立派です。
mirai_15.jpgmirai_16.jpg
mirai_17.jpg
伊勢佐木町に戻ってくると、もう鯉のぼりが飾られていました。気が早いですね。


2010.04.06

横浜港と関内・・・(散策)

昨日は、雨で4月とも思えないほど寒かったが、今日は良い天気で暖かくなりました。
狭い部屋に閉じこもっていても詰まらないので、歩いて港の方に行きました。馬車道を進んで行くと「みなとみらい」地区が見えてきます。左前方に「ワーナー・マイカル」のあるワールドポーターズの建物をみながら右折して「赤レンガ倉庫」の方に進むと、広場で春の交通安全週間の催しが行われていました。ずらりと並んだ白バイが、なかなかかっこよいです。
minato_01.jpgminato_02.jpg
「赤レンガ倉庫」の前を進むと、大桟橋が見えてきて豪華クルーズ客船の「ぱしふぃっくびいなす」が停泊していました。大桟橋の方に行くために、赤レンガ倉庫前まで引き返します。
minato_03.jpgminato_04.jpg
途中の広場の僅かな植木の陰では、大勢の方がスケッチをしていました。確かに絵心のある人なら鉛筆を走らせたくなる場所ではあるように思います。さらに進んで大桟橋の入口付近から「みなとみらい」地区をみると、夜景が有名な場所であるのがよく分かります。
minato_05.jpgminato_06.jpg
大桟橋の先端の方に歩いて行きます。通関や、出国手続きの施設があり、その上が「ウッドデッキ」風になっていて先端まで自由に歩いて行けます。「くじらのせなか」との愛称がついています。とても気持ちの良いところです。
minato_07.jpgminato_08.jpg
大桟橋から引き返すと、「日米和親条約」締結の地が公園になっていて、左側にはパスポートの取得で度々訪れたシルクセンターのビルが見えます。少し進んで「神奈川県庁」の前に出る。県庁の本庁舎は登録有形文化財で、関東大震災で消失した後に昭和3年(1928)に完成したとのことです。
minato_09.jpgminato_10.jpg
横浜には歴史的な建造物が多く、大正6年(1917)に建造された「横浜市開港記念会館」(左の写真)や横浜歴史博物館(旧横浜正金銀行本店本館)があります。
minato_11.jpgminato_12.jpg


2010.04.01

伊勢佐木長者町・・・(散策)

住みかの全面リフォームのため、昨日伊勢佐木長者町に家内と移ってきた。昨日は寒かったが、今日はだいぶ暖かくなってきた。ベランダから外を見渡すと、流石に都会でビルが密集して建っていて、左の方にランドマークタワーも見えます。
isezaki_01.jpg
今日は、大通り公園を通って関内駅に向いました。時刻は10時30分で通勤時間帯を外しているので、ひっそりとしていました。もう少し木を植えて、ベンチなども置いたらどうなのでしょう。いまのままでは折角のスペースが有効に利用されていない印象を受けました。
isezaki_02.jpg
ちょっと面白い噴水です。
isezaki_03.jpg
isezaki_04.jpg


2010.02.05

浅草・・・(散策)

昨日は、節分で賑わったのだろうが、今日はそうでもないだろうと浅草に行くことにしました。
新橋で地下鉄に乗り換えるだけで、浅草に行けます。思ったより簡単に行けました。雷門は相変わらず、写真を撮る観光客でいっぱいです。
asakusa_01.jpg
修学旅行?かなぁー。仲店は高校生の団体に何組も出くわしました。今日は外国からの観光客は、それほど多くはなかったです。
asakusa_02.jpg
宝蔵門をくぐって本堂の方に進みましたが、本堂は改修中ですっぽりとシートで覆われていました。
asakusa_03.jpg
仲店通りから外れて、吾妻橋の方に戻り、途中で昼食をとりました。吾妻橋を渡ると、屋上に特徴のあるモニュメントが乗っているアサヒビールホールが見え、ビルの向こうには、建設中の「スカイツリー」が見えます。
asakusa_04.jpg
「スカイツリー」の方に歩いて近づいて行きました。だんだん高く、大きく見えてきます。
asakusa_05.jpg
asakusa_06.jpg
業平橋駅のホームから見た「スカイツリー」です。周りの工事も同時に進めています。現在の高さは、289mでした。
asakusa_07.jpg


2010.01.31

山手通り・・・(散策)

今日は、良い天気だったので根岸線の石川町で下り、山手通りを歩きました。
最初に行き着くイタリア山で、外交官の家は改修中でしたが、大正末期に建てられた外国人住宅をここに移設した「グラフ18番館」は開いていました。
下の右側は、イギリス人貿易商ベリック氏の邸宅のベーリック・ホールです。
yamate_01.jpgyamate_02.jpg
ベーリック・ホールの中に保存されている古いタイプライター(左)と、その隣のエリスマン邸(右)です。
yamate_03.jpgyamate_04.jpg
左は、昭和2年に建てられたイギリス式木造西洋館の「エノキ邸」。リビングルームで喫茶店を開いている。右は、昭和2年(1927)年頃に建築された外国人向け共同住宅の「山手234番館」。
yamate_04a.jpgyamate_04b.jpg
外人墓地の入口まで来ました。右折して「みなとのみえる丘公園」に着くと、当然ですが、「港」や「みなとみらい地区」が見えます。
yamate_05.jpgyamate_06.jpg
yamate_07.jpg「みなとのみえる丘公園」から下りて、元町商店街で食事して、ぶらぶらと石川町駅まで戻り帰宅しました。


« Previous | Next »