Next » (Home)     [カテゴリー:etc ]

2011.10.06

誕生日・・・(etc)

今日は、家内の誕生日である。還暦を過ぎて誕生日のお祝いでもあるまいと思うのだが、自分でさっさとレストランのお昼を予約していた。
場所は、原宿と言っても東京の渋谷区の原宿でなく、横浜新道と大船に通じる道路が交わる交差点近くで、横浜では有名な崎陽軒である。
kiyoken_01.jpg
中庭には噴水があり、入り口を入るとソファーのある部屋に通され、準備が整い次第テーブルに案内される。
kiyoken_02.jpgkiyoken_04.jpg
流石に落ち着いた雰囲気で、中庭も眺められる。頼んだコースは、誕生日に相応しく「アニバーサリーコース」である。
kiyoken_05.jpgkiyoken_06.jpg
4種盛り合わせから始まって、デザートを含めて8種類の料理で、フカヒレスープはおかわり自由ときた。大満足であったが、お腹いっぱい、夕食は食べられないのではとつぶやきながら崎陽軒を後にした。
kiyoken_07.jpgkiyoken_13.jpg

2010.08.21

カメラの比較・・・(etc)

暑い日が続いて、食料品を買いに行くぐらいしか外出をする気になりません。
そこで、今日の朝は自宅のベランダの花と近くのマンションを撮影して、カメラの表現力の差異を見てみることにしました。
(画像-1)はNIKON-D3000でProgramモード撮影したものですが、絞り優先モードでも試みても、顕著な差は認められませんでした。
(画像-2)はパナソニックのDMC-G1で撮影したもので、(画像-1)に比べると、暗く写っています。そこで、PCに取り込みPaintShopを使って明度を上げたのが(画像-3)ですが、明らかに画質が落ちています。
(画像-4)はDMC-G1で撮影時の明度を上げて(3ステップ)撮影したものですが、(画像-1)に近づき画質も良好です。それでは、DMC-G1では常に明度を上げ気味で撮影すべきかと言うと、そうでもありません。
(画像-5)のD3000の撮影画像に対して、(画像-6)のDMC-G1の画像は明るくて、どちらが良いかは好みの問題でもありますが、遠くの鉄塔の像まで見ると、やはりD3000の方が深みのある画像に思えます。また、(画像-7)は3ステップ明度を上げて撮影したDMC-G1の画像ですが、これは明らかに明る過ぎます。
結論としては、DMC3000の方が、より良質な画像が得られるようですが、カメラの重さにかなり差があるので、場合により使い分けることになると思っています。
(画像-1) D3000でProgramモードで撮影
flower_nikon.jpg
(画像-2) DMC-G1でProgramモードで撮影
flower_pana01.jpg
(画像-3) DMC-G1で撮影しPCに取り込んでから明るさを上げる処理を行った。
flower_pana02.jpg
(画像-4) DMC-G1で明るさを3ステップ上げて撮影
flower_pana03.jpg
(画像-5) D3000で撮影
build_nikon.jpg
(画像-6) DMC-G1で撮影
build_pan01.jpg
(画像-7) DMC-G1で明るさを3ステップ上げて撮影
build_pan02.jpg

2010.08.02

東戸塚西口・・・(etc)

今日始めてD3000を使って撮影しました。写りは気にいったのですが、写真の四隅が不適切なレンズフードでケラレが出ています。少し望遠側にして撮れば大丈夫ですが、ワイド端でケラレが出るのが分かりました。早速、正規品を買うべく注文しました。
さて、東戸塚駅の東口は開発されモールもでき、大いに賑わっています。
西口は、東口より遅れた感がありますが、駅前広場のロータリーができ、高層マンションもできて綺麗になってきました。
nishiguchi_01.jpg
nishiguchi_02.jpg
nishiguchi_03.jpg
nishiguchi_04.jpg

2010.01.06

初詣・・・(etc)

shrine01.jpg
shrine02.jpg
田舎(和歌山)に帰省して、2日に村社の丹生神社に年を取った母と初詣に行きました。
祀神は丹生津比売で、水銀を得るための辰砂を採掘していた丹生氏が祀る神でした。
和歌山県の紀ノ川流域は中央構造線上で古来水銀の採取と結びついた丹生津比売(天照皇大神の妹神で水銀の女神とされる)を祀る神社が多く存在します。
私の生まれ故郷の丹生神社は、最近、神主も亡くなり、もう誰も常駐していない神社になってしまいましたが、小学校の低学年時代に遷宮でお祭り騒ぎがあったのを思い出します。

2009.10.14

木の植え替え・・・(etc)

月桂樹の木が傷んで、もう諦めることにしました。
かわいそうに、短く切られてしまいました。
garden_01.jpg
根っこがぎっしりで固まっています。もっと早くに植え替えてあげるべきでした。捨てるために、苦労してほぐしています。
横にあるのは、むくげの木で、これは月桂樹の根っこをほぐして受け留めている大きな植木鉢に移し変えます。
横には、ブロッコリーのプランタがありますが、青虫に相当やられています。これも一生懸命、手で取り除きました。
garden_02.jpg

Next »