« | Home | »

2012.12.18

Puppy Linux(lupu 5.2.8)のインストールと各種設定・・・(puppy linux)

最近、FreeBSDはサーバーとして安定稼働していて書くことが無い。それで、ubuntuをイジったりしていたが、ubuntuも版数があがるにつれだんだん重くなってきて、Windowsに比べての優位性が薄れてきたように思えるようになってきた。
そこで、以前にも触ったことがあるPuppy Linuxを試してみることにした。調べると日本語版で最も新しいのはlupu 5.2.8であった。完成度も高く快適に使える。
下記のページから、lupu-528JP.isoをダウンロードする。
http://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-5.2.8JP/
次に unebootin を使って、インストール用のUSBメモリーを作成し、ターゲットのUSBメモリーにインストールした。インストール方法について書かれたページが多くあるので、そちらに任せる。
( http://www.inohara.net/~kazuyoshi/lan-puppy-linux.htm )に詳しく書かれている。
なお、PuppyをインストールするUSBメモリーは2GBあれば、十分に足りる。

インストール後に行ったこと

1. ブラウザ

最初にクイックペットでブラウザとしてChromium – Ubuntu Chromeをインストールした。クイックペットは本当にクイックにインストールできる。

2. 無線LAN接続

(1)Baffaloのwli-uc-gnpというUSB接続の無線LANアダプター

ubuntuでは、設定ファイル等を修正する必要があったが、何もしなくてもすんなり繋がった。

(2) Broadcom b43無線LAN

HPのMini 9のNet Bookにもインストールしたが、ubuntuでは問題なく動いた、Broadcom b43の無線LANが動かない。
下記からbroadcom_sta-5.6.48.36-i486.petをダウンロードしてクリックしてインストールする。
lupu 5.2.8の場合は、これで再起動で無線LANが使えるようになった。petを用意してくれた方に感謝だ。

3. 無線LAN接続プリンター(Brother DCP-J925N)の設定

(1)ドライバーのダウンロード

Brotherのホームページで、いきなり「ダウンロード」のページに行ってもWindows系のドライバーのみである。
サポートのページに行くと、ページの右のほうに「OS毎の製品対応状況」というリンクがあるのでクリックし、現れたページで「Linux」をクリックする。クリックして現れたページでプリンタードライバーをクリックする(下図参照)。

次のページのDCP-J925Nのドライバーの表で、「deb形式」の2つのファイルをダウンロードする(下図参照)。

DCP-J925_01.png

(2) インストールツールのダウンロード

debbi-1.1.petを http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=42533 からダウンロードしてクリックしてツールをインストールする。

(3)ドライバーのインストール

dcpj925nlpr-3.0.0-1.i386.debとdcpj925ncupswrapper-3.0.0-1.i386.debの入ったディレクトリーに移動し、下記のようにしてインストールする。/root/tempに2つのdebファイルがあるものとして記述する。

# cd /root/temp
# debbi dcpj925nlpr-3.0.0-1.i386.deb
    ・
    ・
dione
# debbi dcpj925ncupswrapper-3.0.0-1.i386.deb
    ・
    ・
dione

(4) 接続設定

a) Puppy Linuxのメニュー→セットアップとたどりCUPSプリンターウイザードを立ち上げる。

b) ブラウザが立ち上がるので、「管理」の「プリンターの追加」をクリックする。
「発見されたネットワークプリンター」を選択すると、ドライバーの選択画面になるので、
 DCP-J925Nを選び次に進める。

c) 一応プリンターの設定が完了となるが、再度「管理」のボタンをおして「プリンターの変更」を選び、
 今度は「AppSocket/HP JetDirect 」を選び、次に進み現れた接続のボックスに  
 Socket://192.168.xxxx.xxx とプリンターのIPアドレスを入れて次に進む。
 再度ドライバーの選択場面になるのでDCP-J925Nを選び次に進むと、プリインターが変更されましたの
 メッセージが出て完了となる。
 テストプリントもしくは何かの文章でも印刷してプリンターの動作を確認する。

4. スキャナーの設定

(1) スキャンソフトXsaneのインストール
 Puppyに最初から入っているXsaneは、ネットワーク接続のスキャナーではうまく動作しないので、
 下記からxsane_0.997-2+b1_i386.debをダウンロードする。
 http://packages.debian.org/squeeze/i386/xsane/download
 ダウンロードしたら、クリックすれば現用のxsaneに上書きでインストールされる。
(2) ドラーイバーのダウンロード
 Brotherのページで下図の表のスキャナーのドライバーをダウンロードする。
 対応製品にDCP-J925Nが含まれている表であることに注意。

scanner01.png

(3) ドライバーのインストール

brscan4-0.3.0-3.i386.debとbrscan-skey-0.2.1-3.i386.debの2つのファイルをダウンロードしたら、プリンターのドライバーと同様にインストールする。

# cd /root/temp
# debbi brscan4-0.3.0-3.i386.deb
   ・
   ・
done
# debbi brscan-skey-0.2.1-3.i386.deb
   ・
   ・
done

(4) 登録

下記のコマンドを打つ。

$ sudo brsaneconfig4 -a name=netscan model=DCP-J925N ip=192.168.1.xxx

nameは自由に付けて良い。modelは正確に、そしてipは、予めプリンター/スキャナーに割り当てたipアドレスである。
なお、ipアドレスは、dhcp任せだと、変わる可能性があるので、staticに割り付けておくことが望ましい。(実は、dhcpで振っていて、一度動いたものが動かなくなり、混乱した)

(5) 確認
 xsaneを起動して、プレビュー、スキャンを操作して動作を確認する。

5. Thunderbird

(1) クイックペットからインストールする。英語版であるが、まずインストールする。
(2) Thunderbirdのサポートページで「各国語版・各 OS 対応版」をクリックしてLinuxで日本語版
 (thunderbird-17.0.tar.bz2)をダウンロードして解凍する。

# bzip2 -d thunderbird-17.0.tar.bz2
# tar xvf thunderbird-17.0.tar

/usr/binにあるthunderbirdディレクトリーをthunderbird.oldと名前を変えておき、新しく解凍して得られたthunderbirdのディレクトリー以下を/usr/binに移す。うまく動作したらthunderbird.oldは削除する。

(3)文字サイズの変更

メール本文の文字サイズは、「編集」ー> 「設定」とたどれば簡単に変えられるが、メニュー、スレッドツリー、フォルダーツリーの文字サイズ小さくて変えたかったので、下記の内容のファイルをuserChrome.cssのファイル名で用意し、/root/.thunderbird/xxxxxx内にchromeのフォルダーを作り、入れる。xxxxxはthunderbirdをインストールしたときに定まる意味のない文字列である。

menu, menuitem {
font-size: 14px !important;
}
#threadTree treechildren {
font-size:13px !important;
font-family: "Meiryo" !important;
}
#folderTree treechildren {
font-size: 13px;
font-family: "Meiryo" !important;
}

6. ubuntuとデュアルブートの場合

 grub2の40_customへ下記内容を追加する。

注) USB接続のHDDに3つのパーティションを作って、ubuntu、swap、puppyの順に入れた例である。

PCに1つのHDDが内蔵されていると、ubuntuもしくはpuppyが立ち上がった後には、内臓HDDはsda(hd0)、USB接続HDDはsdb(hd1)となるが、boot開始時は起動を開始したHDDがsda(hd0)となる。したがってpuppyの場所はset root=(hd0,3)と指定する。puppyはfrugalインストールでlucidと名づけられたディレクトリー内にインストールしている例である。

menuentry 'Puppy Linux 5.2.8 Frugal Install' {
set root=(hd0,3)
linux    /lucid/vmlinuz  psubdir=lucid
initrd   /lucid/initrd.gz
}

7. その他のソフトのインストール

(1) LibreOffice

LibO-3.4.3rc2_Linux_x86.sfsを インストール。

(2) gimpのインストール
 クイックペットからインストール。gimp-NLS_ja-2.4.petを追加でインストールして日本語化。
 
(3) VLCプレーヤー
 クイックペットから入れたものは、うまく動作しないので、avplayersj2-slacko-i686.sfsをダウンロード
 してインストール。
(4) Leafpad
 日本語の通るエディターとして、leafpad-0.8.16-small-i486.petをインストール。
(5) Numeric Lock
 Puppyが立ち上がって直ぐに数字キーが使えるよう、numlockx_Lucid_1.1-10.petをインストール。
(6) アイコン
 faenzaアイコンが気に入っているので、faenza.petをインストール。

軽快な動きで全く快適である。
puppy_desktop.jpg


コメント

コメントはありません

コメントフィードを購読する

コメント投稿





コメント本文に次の(X)HTMLタグを使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)