« | Home | »

2006.10.17

spamメール対策(その2)・・・(mail)

前のエントリーでスパム対策として、accessに加えてGreeting pauseの設定について書きました。
しかし、次々に すり抜けて来ます。
こうなったら、Spam Assasinでも入れるかと考えたのですが、ただ入れただけではスパムが判定できても、スパムメールを受けた旨の通知は届くので、これならThunderbirdのスパム判定とあまり変わりなく、キッチリと機能させるためには、Procmailと組み合わせて自動的に捨てる仕組を作る必要があります。
チョット厄介だなぁーと思って二の足を踏んでいたのですが、世の中にはRBL(Real Time Black List)というものがあり、適宜Black Listを更新してくれています。
しかし、海外のRBLはNiftyがRBLに登録されたり(NiftyをかたってSpamを出すのもあるので)で、あまりよろしくないなぁーと思っていたら、日本発の”all.rbl.jp”というのがあり、手堅く運営している(それだけすり抜けよいが)ようなので,これを使ってみることにしました。
設定は、いたって簡単で、以前にメール設定ファイルのfreebsd2.mcに入れたGreeting Pauseの設定の前にでも、1行追加するだけです。

FEATURE(dnsbl,`all.rbl.jp')dnl
FEATURE(`greet_pause',`5000')dnl

入れたら、前回と同じで、次のようにmakeして出来たfreebsd2.cfをsendmail.cfとしてコピーします。

# make freebsd2.cf
# cp freebsd2.cf sendmail.cf

あとはsendmailを再起動しておしまいです。
maillogを見ると次のように、引っ掛かっています。 Spamの5〜7割りぐらいは防げてます。

Oct 16 21:46:14 uls sm-mta[6129]: ruleset=check_relay,
arg1=[222.170.195.25], arg2=127.0.0.4, relay=[222.170.195.25],
reject=550 5.7.1 Rejected: 222.170.195.25 listed at all.rbl.jp
Oct 16 21:46:36 uls sm-mta[6130]: ruleset=check_relay,
arg1=[222.170.195.25], arg2=127.0.0.4, relay=[222.170.195.25],
reject=550 5.7.1 Rejected: 222.170.195.25 listed at all.rbl.jp

コメント

はじめまして。
本記事をgoogle検索でお見かけし、sendmailの設定参考にさせていただきました。
非常に助かりました:)

コメントフィードを購読する

コメント投稿





コメント本文に次の(X)HTMLタグを使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)