2019.02.06
Linuxbeans 14.04 簡易NASへの接続・・・(etc)
最近のWi-Fiルーターには、USB端子にUSBメモリーやUSB接続のHDDを接続すると簡易的なNASとして使えるようになっているものがある。それで、我が家では百均で買ってきたUSB接続のメモリーカードリーダーに余っていたSDメモリーカードを挿入して簡易NASとして使っている。
これは、複数のPCやスマホとの間でチョットしたファイルのやり取りを行うのに便利である。それで、以前には非力となったPCにLinuxbeanの12.04版を入れて使っていたが、14.04版に上げたところ簡易NASに接続できなくなった。
NAS接続は/etc/fstabに下記の1行を書いて、自動マウントしていた。//192.168.1.1/xxxxx /media/net cifs user=hogehoge,password=,uid=1000,uid=1000,default 0 0しかし、linuxbeanの版数を14.04に上げたら接続できなくなり、色々調べたら下記のようにsec=ntmlを挿入する必要があった。
//192.168.1.1/xxxxx /media/net cifs user=hogehoge,password=,uid=1000,sec=ntlm 0 0
# mount -aを実行すると、fstabに記述したNASへの接続がなされ、# ls /media/netで接続が確認できた。
自動マウントを試みるために、再起動すると正しくNAS接続がなされたが、# dmesg | grep cifsで振る舞いを見る。
CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -101
上記表示が5行続き、自動マウントに失敗している。しかし、ログインされた画面で確認すると、正しく接続されている。
いろいろ調べると、fstabが実行されるときには、まだネット接続は確率されておらず、その後にネット接続が確立された時点で、NAS接続もなされるようである。 いささか、気に入らないが、結果的には正しく接続されるので良しとする。
コメント
コメント投稿