2005.01.15
Majordomoのsequencerの改造・・・(mail)
またまた、Majordomoです。
メーリングリストでタイトルにシーケンスナンバーを付けるのが一般化しています。
このため、Majordomoではresendの変わりにsequencerを使うが改造が必要なのは既に書いた。
ところが、これでもOutlook ExpressではMIME decodeのルールに違反しているため、シーケンスナンバーの重なり防止が出来ない。
そこで、mime-decodeして改めてmime-encodeして正しいMIMEに直してやる必要がある。
このためにはmimer.plとmimew.plを取ってきて、sequencerの67行目あたりに次のように使用を宣言する。
require "shlock.pl"; +require "mimer.pl"; +require "mimew.pl";
そして、158行あたりを以下のように改造する。
&open_temp(IN, "/tmp/sequencer.$$.in") || &abort("sequencer: Can't open /tmp/sequencer.$$.in: $!"); while (<STDIN>) { + # by nob & tamotsu + if (/^Subject:/) { + $_ = &mimedecode($_); + $_ = &mimeencode($_); + s/[rR][eE]:.*[([].*d+[)]]/Re:/; + s/[rR][eE]:s*[rR][eE]:/Re:/g; + } print IN $_; }
さて、これで終わりだと思ったら、sequencerを使うとtaboo headerやtaboo bodyの「禁句」の指定が有効にならない。
taboo headerは添付ファイルの禁止する場合など、便利に使え是非欲しい機能である。
しかし、幸いにもsequencerはsequencerそのものに指定できる場所がある。
275行目あたりに下の赤字部分を挿入して添付ファイル(multipart/mixed)を禁止する。
/^subject:s*Failed mailb/ || /^subject:s.*bchangeb.*baddressb/ || /^subject:s*requestb.*badditionb/i || /^Content-Type:s*multipart/mixed/i )) { &bounce("Admin request"); }
次にtaboo bodyであるが、私の運営しているMLで最近、出張に際して自動不在メール設定をした人がいて、メールがループする事故が起こった。
元来、長期にメールが受け取れないときは一時的にMLから退会して戻ったら入り直すべきとは思うがMLの運営側でも対策を考えることにした。
そこで、前述のシーケンス重なり防止の後ろに以下を挿入した。
自動応答不在メールの本文のどこかに必ずout-of-the-officeの語句を入れてもらい、これを引っ掛けてBounce mailにして逃げようというものである。
s/[rR][eE]:s*[rR][eE]:/Re:/g; s/[rR][eE]:s*[rR][eE]:/Re:/g; } ############################################# if(/out-of-the-office/i){$taboo = 1;} ############################################ print IN $_; }
さらに、taboo headerで追加した前述の後ろに以下のようにBounce mailを発行させる行を追加する。
/^subject:s*requestb.*badditionb/i || /^Content-Type:s*multipart/i )) { &bounce("Admin request"); } ############################# if($taboo == 1){&bounce("Auto reply mail");} ############################
管理者には誰かMLに投稿する度にBounce mailが届くが、これは良しとした。
やれやれ、これで目的は達したか???
コメント
コメントフィードを購読する
コメント投稿